豊かな自然に恵まれたエリアならではの「0円スポット」は、平日の午後や週末には地元キッズたちで大賑わい。
もちろん旅行者だって楽しめる!
【遊びながら科学にふれられる】
ささやき声が反射して聞こえるトーキングパラボラや、立体映像を楽しめる3Dシアターなど、ゲーム感覚で遊びながら科学体験ができる学習スポット。
おもちゃを修理してくれるコーナーもある。
【芝生や遊具で体を動かして遊ぼう】
丸山遺跡を利用して造られた公園。
花木や野鳥の観測が楽しめ、お弁当持参のピクニックに最適。遊具が充実しているアスレチック広場や、広大な芝生でのびのび遊ぶことができる。
【広大な湿地帯で多用な植物を観察】
作田川に沿った広大な低湿地には、ノハナショウブ、コバギボウシなどの湿生植物がいっぱい。
葉に腺毛を備えて虫を捕えるモウセンゴケや、コモウセンゴケ、イシモチソウなど珍しい食虫植物も見学できる。
【桜のみどころとして親しまれる公園】
東金市内を一望できる小高い丘の上にあり、天気のよい日には太平洋を望むことができる。
日が落ちたあとは夜景スポットとしても人気が高い。春には周辺一帯に桜が花開き、花見客で賑わう。
【お散歩が楽しめる東金ダムの貯水池】
東金ダムの貯水池で、野鳥たちの姿も観察できる。
周囲は植えられている植物にちなんであじさいゾーン、けやきゾーン、さくらゾーンに分けられ、散策が気持ちよい。
【緑いっぱい&施設充実の美しい池】
緑豊かな山々に囲まれた池を一望していると、山岳リゾートに出かけたような気分に浸ることができる。
遊歩道や木道、東屋、駐車場、水洗トイレなども整備されているから、家族で出かけて1日中楽しめそう。
【遊びからスポーツまで楽しめる複合施設】
町の南を流れる真亀川沿いに平成12年にオープン。さまざまな施設が併設された総合公園で、
子供たちに人気の遊び場となっている。園内にはゲートボール場などもある。
【九十九里浜の自然や生活を学べる】
九十九里浜の砂丘の美しさで人気の高い片貝海岸に広がる公園。
サーファー御用達のスポットで、夏には海水浴客で賑わう。園内には九十九里ふるさと自然公園センターも。
【季節の風景にふれる町のオアシス】
農業用貯水池だった宮島池を親水公園としてリニューアル。
池は野鳥たちの観察ができる自然観察ゾーンや子どもに人気の親水ゾーンなど、7つの魅力的なゾーンに分かれている。
■ 基本内容
・るるぶ特別編集:東金・九十九里 るるぶ特別編集
※基本内容は、東金・九十九里 るるぶ特別編集より引用させて頂いております。
※東金・九十九里 るるぶ特別編集の本誌は、当ホテルフロントでも配布しております。(日英中3カ国有り、無くなり次第終了)
■ 写真等
・東金こども科学館:子供とお出かけ情報「いこーよ」
・丸山公園/山王台公園:千葉県公式観光情報サイト-まるごとe! ちば-
・成東・東金食虫植物群落/九十九里ふるさと自然公園 :千葉県ホームページ
・ときがね湖:九十九里海岸 観光ガイド
・丑ヶ池:FORSQUARE
・真亀川総合公園/宮島池親水公園:九十九里町ホームページ
より引用させていただきました。